題名:つるかめ
つるかめ
2017/05/18 08:33

け。ぼ。た。つ。ゅ。な。
第4ラウンドよーいスタート(o^o^o)

画像掲示板
http://02.xmbs.jp/mdjgmdjg-24285-br3.php?guid=on

No.481 ☆慶チン⌒☆
2017/06/20 16:05

医者変えたら余計時間かかるかもやで?(°Д°)

抜歯は上やと割りと簡単やけど、下は生え方によってはかなり厄介やで

それを抜くことにより噛み合わせも若干変わるし

今回抜歯が無ければ同時に治療してもらえたかもやけど

虫歯も痛くなってからではかなり進行してるはず

早い段階であればつめるだけ、遅いとかぶせやなあかんように…

さらに遅いと神経抜いて歯根から治療せんように…

もう手遅れは抜歯


状況が悪くなれば、その分治療が長引く…


歯は他の病気と違って自然治癒せんし症状の進行が分かりにくく、痛みを感じた時にはかなり進行してる


だから、考え方を変えやなダメ

歯磨きだけでは完全に歯垢、歯石を除去することは無理

定期的に見てもらって異常はないか?と歯石を除去してもらわなあかん

これをちゃんとしとかんと歯石の回りから虫歯になったり、歯周病になり口臭もくさくなり、歯肉がやせてやがて歯が抜ける


なので、定期検診は大事です(笑)

No.482 (゜∇゜)
2017/06/20 16:13

スケールしたら 大量出血なりました
No.483 なお九郎
2017/06/20 16:13

なお嬢…
いい響き((*´∀`*))笑



んー
でも一カ月も先まで
他の歯は放置ですか?
って思ったんよね。

抜歯しなあかんのは
親不知。
抜かないでいい、
ちーちゃい虫歯は
一カ月放置ですか?って。
その間に進行したら?

もーこんだけなってるのに
定期検診うんぬん言われてもやし。

No.484 ☆慶チン⌒☆
2017/06/20 16:16

因みにわしは先月診てもらって、よく磨けてますよってナデナデしてもろた(*^^*)

次はまた3ヶ月後にその子からメールが来るから行ってくる(笑)


あ…

メールやなくてハガキやた…(;´д`)メールにしてくれ…

なんなら、毎日ラブラブメールしてくれ…(;´д`)ハァハァ

もういっそ付き合ってくれ(爆)


No.485 ☆慶チン⌒☆
2017/06/20 16:35

なお

ほんだら下の親不知やな?(°Д°)そりゃ…

下の親不知は顎の退化で生えるスペースがなく、斜めや下手したら真横に生えてきたりするから、抜歯はかなり厄介で技術がいるで…(^_^;)

抜いたあと人によっては出血止まらん場合もあるし、たかが抜歯となめたらあかん

わしゃ医者やないから他の歯の治療プランについてや不安なことは、歯医者さんに聞いてください(笑)


今回、全ての治療が終わっても

定期検診行くようにおすすめしますm(_ _)m

1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. 14. 15. 16. 17. 18. 19. 20. 21. 22. 23. 24. 25. 26. 27. 28. 29. 30. 31. 32. 33. 34. 35. 36. 37. 38. 39. 40. 41. 42. 43. 44. 45. 46. 47. 48. 49. 50. 51. 52. 53. 54. 55. 56. 57. 58. 59. 60. 61. 62. 63. 64. 65. 66. 67. 68. 69. 70. 71. 72. 73. 74. 75. 76. 77. 78. 79. 80. 81. 82. 83. 84. 85. 86. 87. 88. 89. 90. 91. 92. 93. 94. 95. 96. 97. 98. 99. 100.



[0.home]