コピーフォーム
□ハンドル
□メッセージ
1)正解は白g2です。 ○●●●●●●● ○○●○○○◇● ●●○●○○○● ●●●●○●○● ●●○○●●○● ●●●●○●○● □□○●●○○● □□●○○○○○ 右上の手止まり(2個空きや3個空きの所を最後に打つこと)を打つことができました。 手止まりが打てれば基本そこの空きは有利です。偶数理論を活用しましょう。 2)正解は黒C8 次に白番は偶数理論を活用したいところですがb8には打てません。 しょうがないからh1と打つしかありません、手止まりを打たれてしまいますが・・・ これを逆偶数理論といいます。 ○●○○○○□□ ○●●●●●○● ○●●○○○●○ ○●●●○●●○ ○●●●●●○○ ○●●●○●○○ ○●●○●○○○ ○□□●●●●● 黒C8→白h1→黒g1→白b8 ○●○○○○□□ ○●●●●●○● ○●●○○○●○ ○●●●○●●○ ○●●●●●○○ ○●●●●●○○ ○●●●●○○○ ○□★●●●●● ○●○○○○□☆ ○●●●●●○○ ○●●○○○●○ ○●●●○●●○ ○●●●●●○○ ○●●●●●○○ ○●●●●○○○ ○□●●●●●● ○●●●●●★○ ○●●●●●●○ ○●●○○○●○ ○●●●○●●○ ○●●●●●○○ ○●●●●●○○ ○●●●●○○○ ○□●●●●●● ○●●●●●●○ ○●●●●●○○ ○●●○○○○○ ○●●●○○●○ ○●●●○●○○ ○●●○●●○○ ○●○●●○○○ ○☆●●●●●● 白30黒34