コピーフォーム
□ハンドル
□メッセージ
Ca^2+(電子を2つ放出したの意、2価という)とCl^-が多量に結合して出来た結晶はCa^2+とCl^-が逆数をとって1:2で結合しているため、組成式はCaCl2と書きます。(CaCl2の2は右下に小さく書く。) イオン結晶の組成式を書く際には、陽陰の順番で書くが、読むときは陰陽の順番で読む。陰イオンは名称が〜化物イオンならば物イオンを省いて記し、陽イオンはイオンを省略して記す。 ex フッ化物イオンとナトリウムイオン→フッ化ナトリウム 硫酸イオンとカルシウムイオン→硫酸カルシウム(硫酸イオンについては後程触れる。)