コピーフォーム
□ハンドル
□メッセージ
陽子数(=電子数)を原子番号と呼ぶが、実はこの原子番号、原子の種類によって固有の値を示す。 ex 水素の原子番号は1 炭素の原子番号は6 酸素の原子番号は8 つまり、裏を返せば、原子番号が陽子数(電子数)を示すことになる。上の例でいうと、水素の陽子数は1、炭素の陽子数は6といった具合だ。